パソコンからスマホへ
訪問者情報をアクセス解析をみて割り出していくことになるのだけど、
パソコンからスマホへの移行がはっきりと見て取れるようになってきた。
キーワードによっても変わるが、80%スマホユーザーってことも。
もちろんパソコンの方が比率が高いキーワードもあるので、
すべてをスマホ基準にしようってことでもない。
まぁ、個人的な感想だけど、スマホユーザー対策は2年以上前から
進めて来ていたので、特になにをする必要もないのだが、
自分の周囲にもまだ知らない(意識していない)人もいるのも確かなこと。
自分で気がつかなければ、誰かに教えてもらうとかあってもよいと思うのだが、
そういったことを教えてくれる人は少ないってのもあるだろう。
テンプレートをレスポンシブにしたりってのは進んでいるだろうけどね。
バナーやボタンサイズを大きめにしようとか、
リンクとリンクの距離は開けておこうとか、
文字サイズは大きめの方が読みやすいとか、
ユーザー目線の調整をやっている人はまだ少ないかな。
詳しくは書かないけど、
実際にサイトやブログでアフィリやっている人は
今のスマホ対策の重要性についてわかると思うけど、
実際やっていない人は何も言わない。
ホントよく判る。