福井の大雪から学ぶ
今、福井県が雪で大変なことになっている。
記録的な大雪らしい。
ここ名古屋は寒いが雪は降っていない。
しかし、車の中に
2夜連続の車中泊
って、すごすぎる。
大雪も天災なので仕方な部分もある。
しかし、2夜も動けないって死活問題でしょう。
かと言って私に何が出来るというのか?
出来ない。
ま、だから税金を払い、普段なにやっているかよくわからない役人や政治家がいる。
何かしてやれないのか???
知らされない部分では何かしらの活動をしているのだろう。
自衛隊のみなさんも、要請があったのだろう、出向かれている。
よく見たら名古屋の陸上自衛隊守山駐屯地の隊員ではないか。
ありがとう。
やはり困ったときの自衛隊だな。
そんな中、こんなニュースも流れていた。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011319441000.html
王将凄いな。
今度食べに行こう!
でも、福井は遠いので、近場ですみません。
他にも、近隣のお家の方もおにぎり配ったりしているそうな。
日本凄いな。暖かいな。
天災はある意味防げない部分もあるから仕方ない。
しかし、その後の対応は政治・行政が活躍する番では無いのかな?
更に、週末には雨が降る予想だそうな。
雪が積もっているところに雨が降る。
雪が溶けたら大変な気がする。
備えあれば憂い無し。
近隣の皆さんは注意してほしいな。
川沿いとか怖いよね。
先回りして誰かが防災してくれればいいけど、
何事も急には出来ないわけだし。
さて、自営業の皆さん、その他諸々の皆さん、
そろそろ確定申告の時期だね。
そこで払うことになる税金は、どこに行くのだろう???
誰かの懐かなw
こんな時に、
活躍してくれるといいのにな。