やった当たった!東京オリンピックチケット当選結果と次に活かすコツ
2020年に行われる東京オリンピックの、観戦チケット当選結果が、
6月20日から公式チケット販売サイトで確認できるようになりました。
そう、
壮大なるイス取りゲーム!
で、
それが今日なのですが、
公式サイトで確認すると詳細がわかるんだけれども、
例のごとく長い待ち時間が待っている。
そこで、メールが届くそうなので、それも並行して待つことに。
メール到着
ようやく届いたメールは14時。
ドキドキしながら見てみる。
それがこれ↓
しかし、無駄に長文w
当選!
やた。
なんでも、厳正なる抽選らしいが、
コンピューター様のおかげでしょう。
選んでくれて、ありがとーーーー。
これからはAIの時代だな。笑
ただ、このメールでは何が当たったのかは判らない。汗
でも、2種類当たったのは判る。
そして、開会式では無いのも請求額で判るw
決してバチが当たったわけでもない。。。はず。
と、いうことで結局マイページを見るしかないようだ。
時を戻してみる
時を遡り、午前中に戻る。
午前中にはサイトにアクセスする人が増え、
あらかわが確認しようとした11時30分頃で、既に100万人オーバー。
結果的に、これが見られるようになったのが14時30分頃だから、
実際には3時間待ちだったことになる。
たしかに、1時間以上の待ち時間だけど、
なげーよな。
いくらなんでも。
でも、いいか。
当たったから。笑
何が当たったのか?
やっとこさ、入れて何が当たったぁ~?
ってみたら、
ホッケーとカヌーだった。
別に好きなわけでも、詳しいわけでもないんだけど、
あたりやすそうかなーって申し込んだ分だった。
これって、
ある意味予測どおり。
人気があまり無い(失礼だな)、そして観客数の多く入る会場キャパの多いもの。
そして、反対に超人気の開会式とかを申し込みした。
そんなチョイスで注文入れておいたんだけど、当たれば良し。
次の抽選で当たりたい人は、こんな狙いもあるよ。
参考にしてね!
次回のチケット申込み方法は!
でも、次は先着順での販売。
東京2020組織委員会によると、
今回の抽選だけで、すべてのチケットを売り切っているわけではなさそう。
つまり、開会式などの人気チケットも、
人気なさそーなチケット(やっぱり失礼だよな)も、まだ希望あります。
詳しくはこちら → https://tokyo2020.org/jp/games/ticket/sale/
でも、先着順だから、どうしてもオリンピックに参加したーい!ってことなら、
あらかわなら人気のなさそうな(汗)チケットに行くかな。
次も挑戦してみよう。
しゃちほこ会のコンテストの景品にしてもいいな!
と、思ったり。
しかし、ここでも、アフィリエイト同様、戦略練ってやらないと、
行き当たりばったりでは運を無駄に使っちゃう気がするよね。
さて、1年以上先のための支払いも済ませたし、
これで私もオリンピアンだ。(観客ではダメだろうけどw)